本校の3年生も、1月末より高校入学試験に臨みます。
この時期になると、毎年、青木石材店の青木 清二様が、入試合格を祈念して、くぬぎ石のお守りをくださっており、本日、3年生の4名に持ってきてくださいました。

くぬぎ石は・・・・・、
①「苦脱ぎ」石ということで、苦を脱ぎ福を呼び込む石として、受験生は安心して学習に専念できる。
②加工がしやすいけれど、財務省や富岡製糸場の建物等の土台につかわれるくらいしっかりした石で、物事に柔軟に対応しながらも芯がしっかりしている理想的な人の姿に通じる。
③石英安山岩ということで、柱状節理(岩石が溶岩から固まる時にできる塊のようなもの)が五角形 → ごかく → ごうかく → 合格につながる。
とのことで、今年も1人1人の幸せ(合格)を願って、作ってくれました。
3年生には、地域の方の思いを大切にしながら、当日まで安心して確実に準備を重ね、試験に臨んで欲しいと思います。
青木様、ありがとうございました。