このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒370-2806 群馬県甘楽郡南牧村大日向1045 TEL:0274-87-2501 FAX:0274-87-2550
e-mail :
nan-jht1@nanmoku.ne.jp
メニュー
トップページ
学校紹介
校長室から
南牧中通信
保健室から
相談室から
早寝早起き朝ごはん通信
早寝・早起き・朝ごはん支援事業
活動紹介
■ 学校行事等
■ 生徒の活動等
■ 1年生
■ 2年生
■ 3年生
■ 生徒会
■ ソフトテニス部
■ 陸上部
■ 水泳部
■ 文化部
■ 駅伝部
■ English Room
行事予定
年間行事予定表
地域の様子
■ 南牧の自然
■ 地域活動
今日の給食
職員のつぶやき
リンク
南牧村WEB
南牧村公式チャンネル
南牧小学校WEB
職員のつぶやき
このページでは日常のできごとや季節が移り変わっていく様子など、職員室から見える風景をお伝えしていきます。
生徒の活動については「活動紹介」の各ページをご覧ください。
日誌
最近のできごと
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/07/10
「おもいやりのかべ」登場
| by
南牧中職員
朝の集会の時間に、人権主任から「いじめ防止標語」の作成についての話がありました。
登下校時や部活動中、教室にいるときや家にいるときなど、人権を意識した行動や態度ができているかを振り返り、人権標語を作ります。
また、階段の踊り場のかべが「おもいやりのかべ」になりました。「おなじ リンゴを 見ても」の掲示物が、生徒一人一人の心に訴えかけてきます。その時の心の状態によって、心に響く言葉が違ってくるように思います。
13:29
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project